2012年03月11日
震災復興ボランティアその3



顔を洗い、集合場所に行ってみると、なんと朝からみんなで牛タンを焼いているじゃあ〜りませんか(゜∀゜;ノ)ノ!!
ボランティアの花ちゃんの差し入れ!!
なんて素敵なモーニング!!!!ヽ(´π`)ノ
めっさ旨〜(」゜□゜)」
分厚くてジューシーでマジパねえ\(☆o☆)/
花ちゃんごちそうさまでしたm(_ _)m
そしてこの日は栗駒高原近くの学校に保管してある物資をトラックに積み込み、南三陸町全400世帯以上の仮設住宅へお届け!!
外は雪が積もって真っ白けっけ!!
荷物を積み込む前にボランティア数人で準備運動がてらに雪合戦!!
最後はイジリがいのある1人にターゲットをしぼり、眼鏡を狙って集中攻撃!!
あ〜楽しい〜(^◇^)┛
そしてみんなで物資を積み込み、いざ南三陸町へ!!
仮設住宅は数カ所に分かれており、津波が到達した平地の場所にあれば、高台の住宅地の一角、更に山の上の方の孤立した場所にもある!!
孤立した仮設住宅は他に比べて支援の手が行き届かず、町に下る事も一苦労なのでお年寄りにはかなりキツいやろな〜と思いました!!
そして帰りの飛行機の時間に合わせて途中でみんなとお別れ!!。゜(゜´Д`゜)゜。
最後はバタバタしながらみんなと記念撮影!!
東北はええ人もたくさんおって、旨いもんもぎょうさんあってほんま最高に素敵な場所やった〜\(☆o☆)/
そしてあれから1年、この度東北大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福と、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。